EMAIL (デジタルスクリプト)
This help page is for Desktop Studio. This information is also available for Studio.
|
デジタル |
依存関係
- このアクションにはDigital Experienceが必要です。
- デジタルスクリプトを使用する前に、従来のACDスクリプトとデジタルスクリプトの違いについて説明します。
- 添付ファイルはCXone Mpowerファイルストレージに保存されている必要があります。 ファイルはサブフォルダーに置くことができます。 ファイルストレージにアクセスするにはCXone Mpowerの[ACDファイルを閲覧する]ページを使用するか、Desktop Studioを使用します。
サポートされているスクリプトタイプ
|
デジタル |
入力プロパティ
これらのプロパティは、アクションが実行時に使用するデータを定義します。
このアクションのすべてのプロパティで変数置換を使用できます。
プロパティ |
説明 |
---|---|
Caption |
スクリプト内でこのアクションを一意に識別できる、短いフレーズを入力します。 アクションアイコンにカーソルを合わせるとキャプションが表示されます。 |
Attachments |
Eメールと一緒に送信される添付ファイルのファイル名とパス。 複数のファイル名がある場合はカンマで区切ります。 添付ファイルはCXone Mpower ファイルストレージになければなりません。 |
Body | Eメールメッセージのプレーンテキストの内容。 |
CCRecipient | このメッセージの1人または複数のカーボンコピー受信者のEメールアドレス。 |
EmailPOC | このメッセージの送信時に使用するデジタル![]() ![]() |
HTML |
Eメールメッセージの本文に使用するオプションのHTMLコード。 受信者の電子メールクライアントがHTMLを表示できない場合、Bodyプロパティからのプレーンテキストが受信者に表示されます。 |
idOnExternalPlatform |
送信するEメールがメールスレッドの一部である場合、このプロパティを使用します。 外部EメールプラットフォームからのスレッドのIDを含めます。 このオプションを使用すると、元のEメール本文は送信メッセージに含まれません。 Eメール本文を含める場合は、 |
Recipient | このEメールの受信者のEメールアドレス。 このフィールドは必須です。 |
Subject | 送信するEメールの件名。 このフィールドは必須です。 |
出力プロパティ
これらのプロパティには、実行したアクションから返されたデータを保持する変数が含まれています。 これらはアクションが完了したときに参照・使用することができます。
プロパティ |
説明 |
---|---|
ErrorMsgVar (out) |
このメッセージの送信によって返されたエラーメッセージを保持します。 デフォルトの変数は |
結果分岐条件
結果の分岐条件を使用すると、アクションが実行されたときにさまざまな結果を処理できるように、スクリプトにブランチを作成できます。
条件 |
説明 |
---|---|
Default |
スクリプトが他のブランチのいずれかを取る必要がある条件を満たさない限り、パスが取られます。 他のブランチが未定義の場合にも使用されます。 |
OnError |
アクションが正しく実行されなかったときにとられるパス。 これは例えば、接続不良、構文エラーなど予期しない問題が発生した場合などです。 _ERR変数に1つのアンダースコア文字がある場合、問題の簡潔な説明を入力する必要があります。 |
OnInvalidFormatEmail |
宛先のEメールアドレスの形式が有効でない場合(@記号がない、末尾にトップレベルドメインがないなど)に取られるパス。 |